幸楽苑 ~鶏白湯らーめん~
コレは23日の新聞折込チラシ。

こんなのを見たら逝かずばなるまい

そんなわけでホンジツは「幸楽苑見附店」にて朝食でぇ・・・アリマス。

さすがに朝8時過ぎにくるモノ好きは居らんようデスな


店員2人、おいらのほかは誰ぁ~れも居ない店内。
その後から車3台ほどお客が入ってきたようですけんど、
3密どころか朝営業・・・大丈夫なのかしらん?


そんなことをネタにメモってまするとホイ。

「鶏白湯らーめん大盛り」590円が出来上がって参りましたデス。
『大盛りで この値段・・・何で?』
ジツは期間限定ですがオープンから10:45分までの
朝メニューに限り大盛り無料なんですよ


やっぱり、来客の少ない朝のテコ入れ企画なんでしょうかねぇ。
それにチラシに付いていた100円引きの割り引き券、〆て590円なのでアリンス

ソレでは戴きますかな


白湯・・・と言うには いささか赤みがかったスープをゴクリと。

トロリとろとろ、レンゲでスープを掬ったりする分には
それほど粘性が無さそうなスープラけど、いざ飲んで見ますとカタマリ

実際に固形物なわけは無いですが、喉を通過する時に
コクリと塊のような流感?を感じるくらいポッタリしてますデス。
白湯のお味は鶏を冠するだけにモチロン鶏ベースの出汁。
化学調味料的なピリ甘がありぃの後口から豚のカホリのような残り香も
わずかにシュウような気がしまする。
そして塩っぺ・スープの濃ゆさはいかが?っちゅうと、
コレがまた良く出来てますな。

ホレこのとおり、あと僅かってトコロまで飲み進めちまいましたけんど、
あんまし水を飲むことも無かった位っす。
しかし・・・悪くない、飲みやすいスープなんだけど
後々までピリピリとしたモンが続くのはナントカならんモンですかねぇ

トッピングは正価640円では かなり頑張ったほうじゃ中廊下。

味の塩梅イイ煮玉子は、半切りにして1個分、
青菜は小松菜でしょう、さっぱり感を演出デス。
真ん中にはたっぷりの長ネギに、これは岩海苔?

いんや普通の海苔を細かく砕いたモノらな www
だろもこの刻み海苔の磯の香りと鶏白湯。
ミスマッチのようで、意外とそうでも無くてオイラは割と・・・好き

そして具材の中の主役、ラーメン全体であっても主役クラスであるチャーシュー。
今回はスープに合わせての鶏チャーシューなんでしょうね。

このようにブ厚くて、食い出も宜しいのですが

味わいがイマイチ宜しくない

今まで経験してきた鶏チャーシューって、食べると
ジュワリ味付けが滲み出てきますが、茹でただけ?と見紛うほどのモノが多くて。
幸楽苑のは表面が燻されているのかな、安っすい焼豚ハムのような
フニャっとした歯触りと、燻製からくる?あんまし好みじゃない風味。
スープまでスポイルしているようで少々いただけませぬ

大盛りにして貰った麺は さすがにボリューミーで、ほら。

トッピングの隙間からモッコリと麺がコンニチワしとりますがな

ただ その啜り心地というと、ちょっと今2・イマ3かな。
多加水麺なのに茹で過ぎ・・・でしょうね、ダルダルの軟らかさ。
もうちょっと硬めに仕上げて頂きたい、そう想ふ今日この頃のペコであります。
多加水麺ちゅうのは確か水分量の多い麺と聞きましたが、
ならば消化も良くてすぐに小腹が減りそうなイメージを持ってましたけんどね。
ところが結構長持ちするんですな、胃もたれとかじゃなく
適度な満腹感が長く持続する・・・
この軟麺、こと腹持ちに関しては存外ヨロシイのかも知れませぬ。
総括って事でも無ぇんですが。
ちょっと張り切り過ぎたのかな、もうすこし科調感が抑えられれば
食いやすい・飲み易い良いスープかと思います。
麺は腹持ち以外は論外、チャーシューも。
せっかく素材は良さそうなので、もうひと化けお願いしとうゴザイヤス

などと、ナマイキな事を口走ってしまいましたデス

ご馳走様。
スポンサーサイト
コメント
No title
朝らー 来週でも久しぶりに食べに行ってみます(^O^)/
2021/02/28 08:16 by 浪人 URL 編集
幸楽苑か~~~。。
なんだか
それだけで、、ああ、、みたいな
感じがするのはなぜか
自分でもよくわからんのですが、、、
ま、それはそれとして、、
スープの赤色味の
正体は なんだったんだ廊下。。
2021/02/28 08:40 by 化石部 URL 編集
朝らー出来るのはありがたい、しかも大盛り無料。大食漢の自分にはぴったりかもです。あまりハードルを上げずに近場のお店行ってみたいと思いますがいつも混んでるイメージです。まだ緊急事態中なのでまだ先かなぁ〜
2021/02/28 08:42 by テンキス URL 編集
Re:浪人さん
2021/02/28 15:25 by ペコさん URL 編集
Re:化石部さん
化石部さん、お気持ちは判ります、判ります。
が、たまには・・・(^^;
2021/02/28 15:27 by ペコさん URL 編集
Re:テンキスさん
あまり期待して行かないで下さいな(笑)
2021/02/28 15:29 by ペコさん URL 編集
No title
2021/02/28 18:17 by アオリJ URL 編集
Re:アオリJさん
食べ放題は大好きなものの、食えなくなりましたな (;^ω^)
2021/02/28 18:23 by ペコさん URL 編集
おはようさんです
2021/03/01 03:03 by せいちゃん URL 編集
Re:せいちゃんさん
新聞は新潟日報しかとってないもので(^^; 内容・・・種類的には充分だと思うのですが、あとはその質のレベルアップでしょうかね?
2021/03/01 04:49 by ペコさん URL 編集
おはようございます!
何人かアップされてたの拝見しました!
たしかにこの価格ですと魔法の調味料
使わないと無理でしょうね(^◇^;)
大盛りか半ライスか選べたらもっと
需要ありそうですよね!
らーめんにご飯欲しくなります(笑)
2021/03/01 18:13 by 北東北のなるめんです! URL 編集
Re:北東北のなるめんです!さん
少し化学調味料が強いのがネックですね(^^;
大盛りだったので今回はご飯が要らなかったけど
普通盛りなら半チャーハン辺りが欲しいかな?
2021/03/01 20:16 by ペコさん URL 編集