らーめん みずさわ ~ちゃーしゅーめん~
麗らかな春 spring has come
もう直ぐ4月といふ、今日この頃・・・・ん?
し、しまったぁ

オイラとしたことが、まだ・・・・令和5年になって、まだ喰ってなかったぞい

そう気付いた舌には ショウガの禁断ショージョー。
矢も楯もたまらずやって来たのが
長岡市城岡1-4-6 ・・・住所を書くよか

北長岡駅前って説明したほーが良いでしょう、

「らーめん みずさわ」でアリマス。
てなコトで、ホンジツは今年初めての長岡のソウルラーメン

青島系のラーメンでは珍しく、トンコツラーメンもアリマスけんど
とーぜんポチるは、ショウガたっぷり「ちゃーしゅーめん」940円でゴザイマス。

ちなみにデスね、オイラだけかも知れんですろも
「長岡生姜醤油」なんて名前を浸けるコトは、ようしませぬ

巷では「生姜醤油」などとモテ囃されておりマスけんど
「ひぐま」「青島食堂」を祖とするこの手の味に、必須とするのは

生姜風味たっぷりの濃ゆい醤油と、この↑ホウレン草

そして何よりタップリの豚チャーシュー。

細胞膜の内側までションでる(滲みてる)んぢゃね?
と思うホド味が滲みこんでる醤油ダレ。

やや醤っぱめなれど、それをモノともしない・させない
サッパリとしたモモ肉なのでアリマすた

コーンや挽き肉入りのラーメンみてぇに穴あきレンゲが欲スイ、
だって食べ終わり時、スープもあと僅かっちゅう段でホレ↓

これだけで無く、この底っタマにも残ってるんですぞ、
細かい端切れのチャーシューが。
その所為でね、ついついスープは完飲完食しちまいます

ボリュームは、チャーシューの量にも助けられてマスろも
麺量も普通の男性ならソコソコ腹がイッペに成れましょうか。
モチモチ・シコシコ、どう違うか知らんけど、この麺・・・

シコシコと表現した方が相応し家老、やや軟めのストレート麺。
昔っから軟らかいと思ってたんデスけんど、要望があったのか
気のせいか? 以前よりかカタメに茹で上がってるような気もスムス。
さきほど、端切れチャーシューがアッタラモン(勿体無い)だから
完飲完食したと言いましたけんど、ウソは逝けませんな


ショウガの風味は強けれど、最初は薄く茹で汁臭くも感じたスープ。
されど何故か飲み進めるほどに、ふくよかな醤油がスープに麺に、
そしてチャーシューと絡み合い・絡みつき、最初の薄さはドコへやら。

ついついレンゲという名の杯を重ねてしまう高血圧ジジイ・・・

あー美味しかった、ご馳走様。
スポンサーサイト
コメント
No title
もう10年以上ご無沙汰しています。。
久しぶりに食いに行こうかな??
2023/03/24 05:55 by やっさん URL 編集
おはようございます!
一度ラーメンフェスで食べましたが
スープのインパクトが良かったです!
いつか本場で食べ歩きしてみたいです(゚∀゚)
2023/03/24 06:27 by 北東北のなるめんです! URL 編集
Re:やっさんさん
ヴィ~ンと特攻をかけてクンナセやぁ (^O^)/
2023/03/24 07:17 by ペコさん URL 編集
Re:北東北のなるめんです!さん
同じショウガの醤油ラーメンでも店によって
味が違いますから。
ぜひ来県して食べ比べを (^.^)/~~~
2023/03/24 07:19 by ペコさん URL 編集
No title
2023/03/24 07:52 by 浪人 URL 編集
いいですね~~!!
おそらく10年近くも
ごぶさたかなあ。。。。
次世代の
燕のお店も1回行ったきり、、
燕三条のお店も 行く予定なし。。。
やっぱしコチラで
シコシコ麺 喰いたい!!
2023/03/24 08:24 by 化石部 URL 編集
Re:浪人さん
でも、スッキリした醤油とガツンと利く生姜は
また格別の味です \(^o^)/
2023/03/24 14:29 by ペコさん URL 編集
Re:化石部さん
ヒグマの値段には敵わんけど味は負けてませんぜ (^_-)-☆
2023/03/24 14:30 by ペコさん URL 編集