お食事処 喜味屋 ~洋風カツ丼~
いやはや困ったモンだ、オイラも好きらなぁ・・・


拙ブログでは3回目の登場、もう書くコトが無くなって来マスタけんど
まぁ~たマタ 食ってきました

「洋風カツ丼」1050円でゴザイマス

デミグラス色はしてマスろも、小麦粉?のトロミが憑いた

ソースに旨み・奥深さは、それほどアリマせぬ

だろも、それが逆にシツコサを もたらしませんで

チョイとしたスパイシーさも相まって、トンカツが無くとも
300g以上は有ろう白メシ、コイツを平らげられる自信は100%


だろも胃ブクロのキャパは・・・ウップ135%

そんな面白っしぇデミソースが たっぷり塗れた豚ロースのトンカツ。

ソースの浸潤で衣がフニャリ?などと思いきや、
粘度の高さが幸い?
カリカリと歯ごたえ佳き衣の硬さと、洋カツとは思えない分厚さ。

コイツぁ、次に喰うのはトンカツ定食一丁っ


そしてサイドを固めてるのは、お茶目で懐かしい赤ウインナ。

上部中央に陣取るのは、瑞々しく口ん中をリフレッシュしてクンる

キャベツ&デザート用ミカン。
ポテトサラダが無いのは残念らったデスけんど、もし憑いていたら。。。

完食できると断言できる自信はアリマせなんだ

食べてる最中(notもなか)に聞こえた注文の声。
オイラよりも小柄で年配なのに「野菜炒め定食」↓


「焼肉定食」↑ それに 「餃子」と。 ちなみに写真クリックで当該記事に飛びまする
思わずオイラ、手が止まりマスタ

給仕のオバちゃんも 『ご飯、小盛にしましょうか?』
って聞いてたんだろも 『結構です。』 ってさ。
モノが出てくる前に喰い終わったんでオイトマしたろも
あのご夫婦、大丈夫だったろか・・・

そんな「お食事処 喜味屋」は

長岡市摂田屋5-10-21


腹を目いっぱい空かせて逝ってみてクンナセやぁ


あー美味しかった、ご馳走様。
スポンサーサイト